会員登録はこちらから

オードゥリーベ 成分説明表

表示名称配合目的成分説明
基剤トリニティーセラミックを透過した精製水です。
グリセリン保湿剤ヤシの実などの天然油脂を由来とする成分で、肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。
DPG保湿剤、溶剤肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。さらっとした使用感をもたらします。
スクワラン保湿剤、エモリエント剤植物由来のサトウキビを原料をしたスクワランで、一般的なサメ類の肝油と同様の性能を有します。(皮膚に潤いを与える)
ペンチレングリコール保湿剤、抗菌剤保湿効果だけではなく、優れた抗菌性のある成分です。
BG保湿剤肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。グリセリンよりもさっぱりした使用感をもたらします。
ワイルドタイムエキス美肌保湿、皮膚コンディショニングハーブや生薬として利用される、シソ科のイブキジャコウソウの葉や茎から抽出される成分です。天然保湿因子(NMF)の元になるタンパク質のフィラグリン産生促効果が期待できます。
ヒメフウロエキス美肌保湿、皮膚コンディショニング基底膜を破壊するタンパク質分解酵素「トリプターゼ」を阻害しながら、基底膜の主要成分でもあるⅣ型コラーゲンの分解を抑制し、シミの発生を抑える効果が期待できます。
マンダリンオレンジ果皮エキス美肌保湿、皮膚コンディショニング角質細胞にハリを与えることで表面を整え、皮膚深部からの内部反射光(肌の色として認識される光)を増やすことにより、肌に透明感を与える効果が期待できます。
アーチチョーク葉エキス美肌保湿、皮膚コンディショニングアーティチョーク葉に含まれる機能性成分のシナロピクリンが肌老化物質の活性化を抑え、特に毛穴の目立ちに効果があります。
3-O-エチルアスコルビン酸保湿剤、皮膚コンディショニング水溶性のビタミンC誘導体です。水に溶けやすく、即効性を持ちながらも、安定性・持続性の高いブライトニング効果が期待できます。
ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸保湿剤、皮膚コンディショニング保湿型のビタミンC誘導体です。メラニン産生抑制効果や保湿効果が期待できます。
ツルグミエキス指定原料沖縄では「かぼく」と呼ばれ、そのエキスはエイジングケアとして、古来よりしみ(老斑)を取り除くことに用いられたといわれています。
酸化チタン指定原料イルメナイト鉱を原料として、酸処理後、抽出などを行い製造される白色顔料です。皮膜力、着色力に優れ、紫外線遮断作用は微粒子化でより高くなり、サンスクリーン剤の主役であります。皮膚に対し収斂性がなく、生理的に不活性です。酸化チタンは重要な原料として多用されていますが、更に物性を向上させるために表面をケイ酸や酸化アルミニウムなどで処理したものが使用されています。白色顔料としてクリーム、乳液、メイクアップ製品に広く使用され、紫外線遮断剤として日焼け止めクリームに使用されています。
ヒドロキシアパタイト指定原料リン酸カルシウムの一種です。アパタイトは燐灰石。水酸化カルシウムとリン酸を反応させて作られます。骨や歯の主要成分です。増量剤、粉体、粉体改質剤、分離精製剤として使われます。製品の厚みを出すために配合します。
シルク指定原料18種類のアミノ酸で構成されたタンパク質からなります。人間の肌もタンパク質で出来ており、人の肌に1番近い天然繊維です。
シクロデキストリン指定原料約1世紀前に発見された特異な包接機能により注目されました。シクロデキストリン生成酵素でデンプンを分解して得られる環状デキストリンで、白色の結晶または結晶性の粉末で無臭です。環状構造をしているため、その分子空洞内に香料や油溶性の成分など種々の物質を取り込む性質があります。揮発性物質の安定化、酸化、光分解性物質の保護、水不溶性物質の乳化などの物性改善効果を示します。分子カプセルとしての応用研究がされており、今後の応用製品が期待されます。
ケイ酸Na指定原料、pH調整剤無水和物は無色斜方晶系の結晶。融点1088℃。水に容易に溶け、水溶液は加水分解して強いアルカリ性を示します。水溶液からはNa2SiO3の各種の水和物が得られます。
ウメ果実エキス美肌保湿、皮膚コンディショニング梅の実から抽出した成分で、肌の明るさや弾力性を高める効果があります。
シャクヤク根エキス美肌保湿、皮膚コンディショニング皮膚の炎症を抑え、血行促進も期待できます。
ハトムギ種子エキス美肌保湿、皮膚コンディショニングハトムギの種皮を除いた種子は「ヨクイニン」と呼ばれ、荒れ肌改善などの美肌効果が認められます。
グリコシルトレハロース保湿剤トウモロコシデンプンを由来とする成分で高い保水機能を持ち、角質の水分保持機能を高めます。皮膜感のある特異な感触を持ちます。
加水分解水添デンプン保湿剤デンプンを由来とする成分で高い保水機能を持ち、角質の水分保持機能を高めます。皮膜感のある特異な感触を持ちます。
グリチルリチン酸2K皮膚コンディショニング剤甘草根から抽出して得られる成分で、肌荒れを防ぎ、肌をなめらかに整えます。
ヒアルロン酸Na保湿剤高分子のヒアルロン酸で肌表面で保湿感を保ち、しっとりとした肌をもたらします。
加水分解ヒアルロン酸保湿剤低分子ヒアルロン酸で肌の角質層に浸透し、水分補給と高い保湿効果を発揮する成分です。
水添レシチン乳化剤レシチンに水素添加して安定性を向上させます。角質層になじみやすく、保護効果を持っています。界面活性剤としての働きもあり、化粧品では保湿成分や乳化剤として配合されます。
イソステアリン酸ポリグリセリル-10乳化剤天然由来の乳化剤として食品にも使用されているたいへん安全性の高い乳化剤で、うるおいを保つ働きもあります。
ポリグリセリン-10保湿、湿潤剤グリセリンの10量体で、高い粘性を持ち、保湿・湿潤剤として使用されています。
ホホバ種子油保湿剤皮膚に刺激がなく安全性が高い天然オイルです。皮膚に対する浸透性に優れ、さらっとしたなじみのよいオイルで、肌にうるおいを与えます。
ヒドロキシエチルセルロース親水性増粘剤セルロース(パルプ)から作られる増粘剤です。
アルギニンpH調整剤もっともアルカリ度が高いアミノ酸のひとつで、製品を乳化させる際の中和剤として使用されています。
プロパンジオール保湿剤、感触改良剤、溶剤トウモロコシ由来のエコサート認証原料です。保湿機能のほか、抗菌特性を持った溶剤として使用されます。
PCA保湿剤、pH調製剤アミノ酸から導かれる天然系湿潤剤で、人の皮膚内にもともと多く存在していることが知られています。皮膚や毛髪をみずみずしく保ちます。
クエン酸NapH調整剤製品のpH調整剤として使用しています。
ジグリセリン保湿剤優れた保湿力を持ち、皮膚や毛髪にしっとり感を与える成分です。
トコフェロール皮膚コンディショニング剤、酸化防止剤肌の血行を良くする作用のほか、製品の酸化防止のために配合されています。
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー増粘剤保水力が高く、優れた乳化安定性のある増粘剤です。
フェノキシエタノール基剤緑茶などに含まれる殺菌成分で優れた防腐効果を持つ成分です。
オレンジ油着香オレンジからとれる精油です。爽やかな香りで抗炎症・抗菌作用も期待できます。

※各成分の働きは、一般的な性質を述べたものであり、製品自体の機能を示すものではありません。