会員登録はこちらから

『孔子の教え』6

ドラマ『孔子』より

 

孔子:古の聖人は・・・聖人の話が嫌なら盗賊の話を 

   まずは人の財産がどこにあるのかを知る それが”智” 

   略奪する時は尻込みしないそれが”信”です。

   盗みを終えたら仲間を待ち一緒に逃げる それが”義”

   盗みに成功したら山分けにする それが”礼”

   捕まっても仲間のことは話さない それが”仁” 

 

   仁・義・礼・智・信 この5つがないと盗賊にもなれぬ盗賊にも決まりがあります。 

   魯の混乱の原因は 政をする者が盗賊にも及ばぬからです。 

   民がそんな国の政を信用すると思いますか? 

   政をする者が地位に汲々とし事の正誤を考えぬ。 

   これは不義です。 

   上の者に懸命に取り入り恥ずかしいとも思わない、 

   上が失脚すればうろたえるだけ、 

   いい年をして自分の考えすらない。

    実に無智です。

   在位中に富を求めるのみならず棺の中までもまだ銭を欲する。 

   国の法や立身の道を省みない これは無礼です。 

   民を見下すのは不仁です。 

 

官:実に生意気だ!! 

  その言い方は我慢ならぬ!! 

 

孔子:王様 ここにいる皆が魯の混乱を招いた罪人です。

   外に強敵 内に揉め事で魯は滅亡寸前です。

   皆同じ船に乗る身 船を沈めたいのなら 私を罷免してください。 

 

王様:共に難関を乗り切ろう。