会員登録はこちらから

『貝』

貝は1枚貝、2枚貝、巻貝、牡蠣と色々あります。

1枚貝はアワビなど
岩の上にある海藻などを食べて成長します。

 

2枚貝はアサリやシジミ・ハマグリ
住居はだいたい砂の中で海水を吸ったり吐いたり…

砂から出して海水に浮遊するプランクトンを食べているようです。

 

巻貝は岩の上に生えている珪藻類を食べています。

通常お掃除屋さんと言われて海水水槽にも入れてその役割を果たしてもらうこともあります。

 

牡蠣は岩などに定着してそこで一生を暮らします。

牡蠣の食事は植物プランクトンやその破片です。

 昼も夜も、ほとんど休まず一日中行います。

 餌を取り込むのは、エラの役目です。

 エラは、海水を吸い込み、この中に浮かんでいるプランクトンを漉し取ります。

 

今現在ではアワビなどは絶滅危惧種になってしまいましたね、

アワビやサザエなどが食べる海藻が育たなくなり場所にもよりますがかなりの数が減ってしまいました。

 

 

2枚貝、巻貝、牡蠣は海の汚染物質のお掃除屋さんになってしまいました。

海の中のプランクトンを食べてるのですが汚染物質も貝の中に溜まります。

それが春から夏にかけて起きる「貝は貝毒が発生してるので取らないでください」というアナウンスが出ることがあると思います。

牡蠣などは良くない環境だとノロウイルスが発生したりしますね。

汚染物質が多いところはヘドロ化して貝類が全く住めない環境にもなっています。

 

結局私たちが出したものが返ってくるのですね。

私たちは全ての生命の循環の中にいますので汚れたらそれが循環し、綺麗になればそれが循環するんですね。